まず、弊社とGuavaDoll社との確認過程を貼り付けます。
(原文は弊社業務員がGuava社との中国語のやり取り記録なので、こちらは原意に忠実してそのまま翻訳させていただきます。)

つまり、せめてはGuava社の場合では、STPEとALMは同じものです。
それでは、また、このような誤解がどのようにして生まれたのかについて非常に興味を持っています。
結局のところ、Guava社は自らこのようなことを言及していないので、他のブロガーや代理店も、何らかの情報源があってこそ、このような説を唱えることができたのでしょう。
そこで私は、他の代理店が独占販売しているブランド、羊角社(CrossiantDoll)の担当が自身の動画でこれらの材料について言及しているのを発見しました。こちらがその動画のリンクです。
【关于2025年等身人偶(实体娃娃)tpe/stpe/tsm/alm材料的一些购买建议与区分】 【精准空降到 02:55】
(中国語の動画なので、事前に失礼いたします。)
ここで、「奶酪羊角包」氏の主張をまとめると、彼のブランドである羊角社にはTPE、STPE、ALMの3種類の材料が存在し、ALMは羊角社の工場が提供するSTPE材料よりも比較的耐久性に優れた材料であるということです。
そして、ALMという名前は、他の一般的なSTPE材料とは異なるこの材料を最初に提供した製造メーカーの名前(ブランド名【愛楽美】)に由来しています。
また、彼を混乱させたもう一つの材料、TSMも、ALMと同様に、材料の製造メーカーの名前【特絲美】にちなんで名付けられています。しかし、彼はALMとTSMが実際には同じ材料であることを比較して確認しました。
おそらくこれが原因で、羊角社の製品を販売する代理店や、他店が提携しているブロガーさんたちもこのような理解を持つようになり、この理解を他のブランドの製品にも適用してしまったのでしょう。
しかし、結果として、羊角社が選んだ工場と材料はGuava社とは異なるため、同じように対応することはできません。
少なくとも、弊社が販売しているGuava社の製品の場合、いわゆるSTPE材料とALM材料は同じものです。
この記事を通じて、ドーラーの皆さんが事の経緯を理解し、新素材の選択に対する疑問を解消することを願っています。